木製建具の修復工事|門扉が新品のような美しさに再生!

こんにちは!
今回は、木製の門扉(建具)に発生した茶色いシミ汚れを特殊洗浄で修復した施工事例をご紹介します。

長年にわたって雨風や空気中の汚れにさらされた木部は、
表面だけでなく内部からアク(タンニン成分)やシミが浮き出てしまい、黒ずみや変色が目立つ状態になります・・。


【ビフォー】
門の木部は、外部環境の影響でアクやカビ、雨ジミなどが蓄積し、全体的に茶色くくすんだ印象に。
日常清掃や一般的な洗剤では落としきれず、美観が大きく損なわれていました。



【アフター】
汚れやシミの種類に応じて専用の洗浄剤を使い分け、木材を傷めずにアク・シミ・カビを徹底除去。
仕上げに木部保護塗料を塗布することで、木の自然な質感と透明感のある美しい仕上がりを実現しました。
ビフォーアフター写真でも、修復前後の違いが一目瞭然です!!!!



門の木製建具は、特殊洗浄と適切な保護仕上げによって、まるで新調したかのような美しさを取り戻せます。
ビフォーアフター写真からも分かる通り、プロの修復工事で木部本来の質感と高級感がよみがえります。
門まわりの木部のシミやくすみでお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください!


素材修復のご相談は
株式会社ビ・ホームまで
ご連絡をお待ちしています!