縁石の黒ずみ汚れを徹底除去!油分シミ抜き+ウェットコート仕上げ

こんにちは!
今回は、縁石のアスファルト油分によるシミ汚れを除去し、汚れがつきにくい仕上げを施した施工事例をご紹介します。


縁石の黒ずみの原因とは?
縁石が黒くなる主な原因は、以下のようなものが挙げられます。

アスファルトの油分:車の通行が多い場所では、アスファルトの油分が付着しやすくなります。
排気ガスやホコリ:車両の排気ガスや空気中の汚れが堆積し、黒ずみを引き起こします。
雨水による蓄積汚れ:雨が降るたびに汚れが流れ込み、徐々にシミになります。


【ビフォー】
施工前の縁石は、黒ずみ汚れが目立ち、シミが広範囲にわたって定着していました。普通の洗浄では落ちにくい状態です・・・。



【洗浄後】



【アフター】
施工後は、黒ずみ汚れがスッキリ除去され、清潔感のある縁石へと復活しました。さらに、ウェットコート仕上げを施すことで、美しさが長持ちする状態になりました!!




縁石の黒ずみ汚れは放置すると美観を損なうだけでなく、汚れが蓄積し落ちにくくなります。
私たちは、悩みに合った洗浄方法を採用し、あらゆる場所の汚れを効果的に除去いたします。縁石の黒ずみでお悩みの方は、ぜひご相談ください!!


素材修復のご相談は
株式会社ビ・ホームまで
ご連絡をお待ちしています!